”多額の参加費や大量のチケットノルマなど お金の問題に追われない演技&歌の上達に 効果的な公演を定期的に打ち、若い俳優を育てたい!”
上記が私が主宰団体AyaArtsCompany (アヤアーツカンパニー)を 立ち上げた大きな理由です。

ミュージカルが好き。 ミュージカルの舞台に立ちたい!
そう願う俳優さん女優さんの卵は 沢山いらっしゃいます。 しかし…実際にミュージカルの舞台に立つのは とても大変です。 舞台出演俳優は「チケットを売るのも仕事」だから。
ミュージカルの舞台のチケットは通常とても高額です。 なぜならミュージカルは普通の舞台に比べ 制作費(コスト)が非常にかかります。
・まずピアノがある大きな音を出せる 大きな稽古場が必要。 (都内で30人程度の人数が入れる 音出しできる稽古場は一時間/1万円ほど)
・ピアニストや歌唱指導者に振付師 音楽監督に作詞家と作曲家も必要。
結果として公演チケットは安くても5000円前後。 通常は7000円~10000円のチケット代金となります。
若手の俳優、 特に地方から出てきたばかりの 都内に友人も少ない子たちが
一枚5000円~10000円のチケット売ることが どれだけ大変か!
高額なチケットを最低20~30枚売らなければならない、 そうしなければ舞台に立てない。 それがミュージカルの舞台に出演するという事です。
結局多くの子が売り切れないチケットは 自分で買い取り親せきや友人などに配って 席を埋めて貰います。 その費用を”勉強代”として公演主催に支払うのです。
…これで本当に、良い俳優が育つと思いますか?
”プロを育てる”という目的で長くボイストレーナーを してきて「若い子たちにお金を負担させずに、 定期的に研鑽を積める場所が必要だ」と ずっと感じてきました。
AyaArtsCompanyはそういった ”未来を憂う強い思い”で生まれてきたのです。
≪若手俳優育成の為のAACの努力≫
◆チケットは売りやすい2,500円前後にしています◆
【上記を達成するための経費削減のAACの取り組み】
・客席数の多い都内近郊の公共ホール(250席)を使用。 一公演あたりの座席を多く販売する事で採算を取る。
・大がかりな舞台装置は作らず プロジェクター演出のみとする。 照明演出も必要最低限にし伴奏楽器はピアノのみ。
・チラシレイアウトを変えず 同デザインを使用することで広告経費を抑える。
・スケジュール調整等はLINEを使い 告知媒体はfacebook等、 無料SNSサービスを最大限利用し制作コストを削減。
・主宰自宅と提携スタジオを主な稽古場として 使用する事で稽古場使用コスト削減を図る。
・団体趣旨にご賛同いただいた企業さまに スポンサーになって頂き多方面から収益を得る。
◆俳優のキャリア形成に役立つプランニング◆
・自分を応援してくれるファンを一人でも獲得する為 出演者は小さくても必ず役をつける。
・俳優に合わせた脚本を書いて貰えるので 無理な芝居をせずに済み俳優が損をしない。
・実力が足りない俳優にもソロを与え ”プレッシャーの中で歌い演じる”という 経験値を積んでもらう。
・前年6月にプレ公演、翌年春に本公演と 二回同じ演目を上演し 歌唱と演技の技術をより深めていく。
・本公演歌唱時にはピンマイクを使用しその扱いと 注意点を学び今後の舞台に生かしてもらう。
・経験の足りない子たちが二時間の舞台を作ると 無理が出る為60分の音楽劇を制作。 上演時間を短くする事で、 各シーンの歌と芝居を時間をかけ稽古する。
・第一部を音楽劇、第二部をコンサートとし 合唱曲を歌う事で「ハモる力」を身につける。
・ゲストコーナーでは現役で活躍する歌手を呼び その稽古と本番を目の前で見て学んでもらう。
◆体を壊さないスケジュールを組んでいます◆
・普段の仕事(アルバイト等)を辞めずに済むよう、 稽古日程は早くから決めて出来るだけ変えない。
・本番直前に稽古を多く入れる事で 喉を壊す子が出てくるので、 稽古開始を早くし頻度は週1~2。
・同様の理由で本番前日は稽古を入れず 休養日とし体を休め本番準備が出来るようにする。 (ホールがホテルを併設している施設なので 必要な場合はそこに宿泊し体調管理が出来ます。)
・舞台&客席が可動式のホールを使う事で 舞台の仕込み&撤収を無くし俳優と スタッフの負担を削減。
上記のような様々な理由で一度ご出演された皆さん リピート出演してくださる事が多いです(^^♪
ミュージカルがお好きな俳優さんは、 ぜひ一度、AyaArtsCompanyの公演に 参加してみてください!
次回公演オーディション情報↓ https://stage.corich.jp/bbs/57180
≪AACの公演はお客様にもメリットがあります≫
◎音楽劇&コンサート同時という上演形式で 一度に二種類のエンターテインメントを楽しめる。
◎一緒に歌おうのコーナーでは有名曲を出演者と お客様が一緒に歌い参加する楽しみを得られる。
◎上記のような盛りだくさんな舞台を 2,500~3,000円という安価で楽しむことができる。
ファミリーコンサート形式ですので、 舞台参加者はチケットがとても売りやすいです。
また、観にいらしたお客様にも大変好評で その後リピートしてくださる事が非常に多い 人気のステージになっています♪
興味はあるけどどんな舞台なのかちょっと心配… という方は、ぜひ一度AAC公演を観にいらしてください。 次回は2020年2月8日(土) 川崎市国際交流センターホールにて上演予定です(^^♪
公演情報公開は11月を予定。 気になる方は下記Facebookページフォローを お願い致します。
【AyaArtsCompany 公式ページ】 https://www.mogi-aya.com/aac
皆さんの舞台へのご参加またはご観劇を 心よりお待ちしてます♪